■イベント名: 「第7回 徳島大学研究者との集い」
?~災害を克服する技術の構築を目指す研究者達の素顔~
■内容:
平成22年度より大阪にて開催を始めました、「徳島大学研究者との集い」も7回目の開催をnba直播吧らせできるようになりました。 
さて、第7回は災害の克服を促す技術に焦点を当てた講演会です。 
講演後には、来場者の皆様に研究者とのご歓談の機会も設けさせていただきました。懇話会後には研究者とのマッチング相談会も設定しておりますので 
ご希望の方は、参加申込時にご希望の研究者名をnba直播吧らせ下さい。 
多数のご参加をお待ちしております。
?
第1部 講演会 14時から16時15分
中野 晋(教授) 
     大学院ソシオテクノサイエンス研究部 エコシステムデザイン部門 
     「東南海?南海地震を念頭にした災害時事業継続戦略の構築」
安野 卓(准教授) 
     大学院ソシオテクノサイエンス研究部 エネルギーシステム部門 
     「レスキュー活動の支援を目指した移動ロボットの知的制御」
三輪 昌史(講師) 
     大学院ソシオテクノサイエンス研究部 エネルギーシステム部門 
     「無人ヘリを用いた航空撮影に必要な技術と災害時情報収集への応用」
第2部 研究者との懇話会 16時30から17時30分
?
■日時: 平成23年6月10日(金曜日)14時から17時30分
■場所: 大阪大学中之島センター3階(大阪市北区中之島4-3-53)
■講演会参加費: 無料
■主催: 徳島大学産学官連携推進部
■協賛: 徳島大学工業会、徳島大学工業会近畿支部連合会
■問い合わせ先: 徳島大学産学官連携推進部(担当:森本)
電話番号 088-656-7592  ファックス番号 088-656-7593 
メールアドレス center@ccr.tokushima-u.ac.jp
?
 
             
           
                 
                 
                 
                